お久しぶりになってしまいました(T_T)
またしてもずいぶんお久しぶりになってしまいました。。。皆さまいかがお過ごしでしょうか、多肉主婦もんちです。ここ最近多肉への情熱が薄れ、夏から秋にかけてはほぼ多肉を触っていない状態でした。それでも水やりはたまに行っていたおかげで、多肉はほぼ変わらず元気です。
■メーカー品番 | T311/T312 |
■メーカー | BRIDE/ブリッド |
■商品名 | スーパーシートレール |
■タイプ | FB |
■取付部 | 左右セット |
■自動車メーカー | TOYOTA |
■車種名 | オーパ |
■型式 | ZCT10,15 |
■年式 | '00/6〜 |
■備考1 | 4WD含む |
■備考2 | |
■備考3 | 車輌が比較的新しい状態でのデータです。経年変化による車体の歪み、ロールバー、ロールケージ、ウーハー等、その他の後付パーツ装着時においては不明です。FGタイプは、内容が異なりますので、メーカーまでお問い合わせください。 |
■商品説明1 | 4WD含む車輌が比較的新しい状態でのデータです。経年変化による車体の歪み、ロールバー、ロールケージ、ウーハー等、その他の後付パーツ装着時においては不明です。FGタイプは、内容が異なりますので、メーカーまでお問い合わせください。 ■ブリッドスーパーシートレールの重要部品であるスライダーは、世界最大手機構部品メーカー・フォルシア社(フランス)から調達しているブリッド社専用品。 車種と様々な用途に合わせて、リクライニング用9モデル、フルバケ用10モデルの仕様を用意し、800車以上の車種に最適なシートポジションを提供。 ■アッパーレール厚2.0ミリ、ロアーレール厚2.3ミリ仕様のスライダーは、左右両側でロックでガタツキが無く、高強度で耐久性に優れています。 10ミリピッチ刻みの前後スライド量200ミリ仕様。 ■高強度・軽量・コンパクトで様々なモータースポーツでの仕様実績ナンバー1。 |
■商品説明2 | ■商品ご購入にあたって (1) エアバック内蔵純正シート装着車はシート交換後に警告等が点灯した状態になります。 (2) 他社製シートとの組み合わせでは、保安基準適合になりません。 (3) ブリッド専用設計のため、他社製シート装着におきる不具合には、一切対応できません。 (4) 車体構造上の理由により、ローポジション化が困難で、ノーマルとほぼ同一の着座位置になる場合や、バックレストの角度により、アイポイントの上昇、又は、シートセンターが左右方向へオフセットする場合があります。 (5) シート本体取り付けにあたっての取り付けボルトは、基本的にシートに付属されているものをご使用ください。シートレール単体でお買い求めの場合は、シート取り付けボルトを別売りにて用意しております。シート用ボルト¥500(B01NBT)。使用ボルトサイズ8×25mm (6)ブリッド製品は、国外でのご使用はおやめください。 (7)取り付けは、資格のある認定工場で行ってください。 ■車検適合について ●保安基準適合を証明する試験成績の書類を全国の運輸局、運輸支局に提出しているため、追加の証明書や、申請等の手続きは不要です。 ●車検適合は、ブリッドシートとブリッドスーパーシートレールとの組み合わせにおいて適合します。(一部競技専用シートは除く) ●機種によってシートバックプロテクター(別売り)が必要となります。 |
|
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。 |
またしてもずいぶんお久しぶりになってしまいました。。。皆さまいかがお過ごしでしょうか、多肉主婦もんちです。ここ最近多肉への情熱が薄れ、夏から秋にかけてはほぼ多肉を触っていない状態でした。それでも水やりはたまに行っていたおかげで、多肉はほぼ変わらず元気です。
ちょっぴりお久しぶりになっちゃいましたね。。。暑すぎてクーラーの効いた部屋から外に出る気が起きず、ずっと多肉は放置状態です。 やっと最近暑さが落ち着いてきたので、重い腰を上げてタニパトしてみたら・・・予想通りこの暑さにヤラれた多肉がチラホラ・・・ 涙をこらえてその様子をご紹介していきます(/ω\)
コメリでは前回ご紹介したハオルチア2鉢の他に、ちょっとかわいそうなブサイクエケベリアもゲット!スパルタな我が家でどの位変わってくれるのか楽しみです。ということで、エケベリア2鉢とクラッスラ1鉢をご紹介していきます。
早いものでもう8月ですね~ということは今年もあと4カ月で終わりってこと? 年を取るごとに月日が経つのが早く感じると言いますが、本当にそうだったんだと今更ながら思っています。 今年はコロナのおかげで多肉狩りはおろか県外に全く出ていないな~ これから秋に向けて多肉イベントはどうなるんだろう(´-`).。oO と考えていたら多肉狩りがしたくなって、実家に帰ったついでにいつものコメリを覗いてみました!
こんにちは!多肉主婦もんちです。 毎日暑い日が続きますが、皆さまや皆さまのところの多肉におかれましては、お元気でしょうか?こちらも毎日30度を超える暑さと夜の寝苦しさで、ダウン寸前です...
今年の6月に腰水大作戦でカット&植え替えた碧魚連と琴爪菊の気になるその後をご紹介していきます。 といっても越水をしてからまだ一ヵ月ちょっと。あんまり変わっていないかも・・・
連日最高気温が30度を超える暑さで、すっかりデブ猫になったふう太共々エアコンが無ければ生きていけない体になってしまいました(T_T) 皆さんは早くも夏バテしていませんか?水分・塩分を適度にとり、この夏を乗り切りましょうヾ(≧▽≦)ノ